《2015夏の新プラン》
自由研究!昆虫採集!!白馬フィールドノート
この夏の一押し新プラン。o+゚☆
お子様に最高の思い出と感動を![]()
白馬の野山・川・湖を
知り尽くしたガイドが大自然へとご案内します![]()
夏休みの自由研究をすすめながら白馬村での昆虫や生き物採集しながら観察を楽しみます。
虫の写真・採れた場所・虫の好きな植物・採り方・・・
あらゆる視点を見つけながら自由研究を完成に近づけます![]()

夏休み中全7回![]()
限定プレミアムプランです![]()
プラン詳細・料金・日程はこちらをチェック
↓ ↓ ↓
この夏の一押し新プラン。o+゚☆
お子様に最高の思い出と感動を![]()
白馬の野山・川・湖を
知り尽くしたガイドが大自然へとご案内します![]()
夏休みの自由研究をすすめながら白馬村での昆虫や生き物採集しながら観察を楽しみます。
虫の写真・採れた場所・虫の好きな植物・採り方・・・
あらゆる視点を見つけながら自由研究を完成に近づけます![]()

夏休み中全7回![]()
限定プレミアムプランです![]()
プラン詳細・料金・日程はこちらをチェック
↓ ↓ ↓
たくさんのお客様でにぎわったゴールデンウィークも終わり、先週末で、長い白馬のスノーシーズンが終わり春満開の白馬村は、いよいよグリーンシーズンへ突入していきますね~![]()
![]()
冬シーズン中は完全に雪に覆われていた畑も完全に雪がなくなり、雪解けとともに今年もペンションくるみ「自家菜園」がスタートしました![]()
開始当初はほんと小規模で3列の畝にきゅうりやとまとなどをところせましと植えていたのですが、だんだんと野菜作りにも慣れ、今年は欲張って5列の畝を作りました![]()
毎年やっていると作りやすい野菜、そうでない野菜、よく使う野菜、たくさん収穫できる野菜、収穫時期など「コツ」がだんだんわかってきてますます野菜作りが楽しくなってきました![]()
![]()
一番大変な作業の、畝づくりも無事終わり、早速苗や種も購入してきたので、これから毎日畑へ足を運ぶのが楽しくなりそうです![]()
![]()
ペンションくるみでは、今年も夏シーズンは、完全無農薬の自家菜園野菜をどんどんお客様のお食事にも提供していきますので楽しみにしていてくださいね~![]()
![]()
![]()
明日から春営業を開始する、八方尾根北尾根高原の内覧会に参加してきました![]()
北尾根クワッドリフト 4月25日~5月31日 まで
昨シーズンオープンした 「北尾根の湯」 を中心に、残雪の残る北アルプスの絶景を楽しむことができますよ![]()
さらに5月10日(日)まではスノーシューやチュービング・そり遊び・スノーラフティングなどの様々な残雪を楽しめるアクティビティーが体験できます![]()
小さな子供でも楽しめるソリや雪遊び用のおもちゃなどもたくさん用意されていて、大人から子供まで存分に楽しむことができました![]()
これだけ雪があるにも関わらず、当日はお天気もよく寒いどころか少し暑いぐらいの陽気で、まさにこの時期ならではの春の楽しみかたで、寒さが苦手な方でも雪遊を楽しむことができますね~![]()
八方尾根では毎年のアルペンラインに加えて、春だけではなく、7月からは夏も北尾根クワッドの営業を開始する予定になっていて、また新しいグリーンシーズンの遊びスポットになりそうですね![]()
北尾根の湯にはカフェも隣接されていて、絶景を楽しみながらの休憩スポットとして最適です![]()
また、カフェでは蛇紋岩という八方尾根を形成する「岩」を使ってのアクセサリー作りなどのクラフト体験も楽しむことができます。グリーンシーズンの白馬は、お天気が悪くなると一気に遊びスポットが少なくなってしまうので、室内で楽しむことができるクラフト体験は雨の日の強い味方になりそうですね![]()
なにはともあれ、明日から営業開始です![]()
週末から来週にかけてはしばらくいいお天気の日が続きそうですので、是非みなさんも白馬の新しい遊びスポットを体験してみてくださいね~![]()
![]()
2014-15シーズンも終盤![]()
いよいよ4月ですね~![]()
白馬はまだまだ桜の季節ではないですが、完全に春の陽気となっていますよ~![]()
春といえば、出会いと別れの季節![]()
ペンションくるみでも、いつもfacebookをチェックしてくれている方はご存知の通り、3月までのスタッフ「まなちゃん」が期間満了となり、4月からのスタッフ「けいちゃん」がお手伝いに来てくれています![]()
12月後半から3月末までお手伝いしてくれた「まなちゃん」は、始めはスノーボードも完全な初心者でしたがこの3か月で格段にレベルアップしてどんな斜面でも滑れるようになり、最後にはジャンプも決めてくれましたよ~![]()
もちろんシーズン中はスタッフとしてもとてもよく頑張ってくれて本当に助かりました![]()
3か月間お疲れ様でした![]()
![]()
そして、4月からのスタッフ「けいちゃん」は3月までスキー場でパトロールを務めていて、まだまだ練習したいと白馬までやってきてくれました
スノーボード大好きっ子です![]()
![]()
広島出身の彼女は早速まかないで本場の「広島焼き」を作ってくれましたよ~
流石絶品でした![]()
![]()
けいちゃんには引き続きfacebookでのゲレンデレポートも担当してもらっています![]()
写真もいつも綺麗に撮ってくれているので、是非チェックしてみてくださいね![]()
ペンションくるみfacebook https://www.facebook.com/hakuba.kurumi
3月だというのにこの景色![]()
![]()
![]()
毎年恒例のアルバイトスタッフによる屋根雪おろし作業![]()
今シーズンはただでさえ雪が多いシーズンとなっていますが、先週からの寒波で白馬は3月とは思えないトップシーズンなみの積雪となっています![]()
日々更新しているfacebookのレポートでもここ数日毎日『パウダー!パウダー!パウダー!!」
この日は、たまりにたまった玄関先の屋根雪をスタッフ2人が協力してすっかりきれいに下ろしてくれました
今年は女性のスタッフもガッツリ屋根に上って作業してくれましたよ~
きれいになった屋根の写真を撮り忘れたのが残念![]()
![]()
連日降り続いている雪は、現在もまだまだ激しく降っています![]()
週末のスキー場はバフバフのパウダースノーが楽しめること間違いなしですね![]()
![]()
しかーし、もちろん屋根にも雪は積もっていき・・・下ろした屋根雪もまたまた元通り![]()
![]()
白馬の冬はまだまだ続きます![]()
![]()
![]()