突然ですが、「ヒマラヤの青いケシ」…見たことありますか![]()
↑こちらが青いケシ…ヒマラヤブルーです
きれいですね~![]()
今日は、この青いケシも見ることが出来る五竜の高山植物園に行ってきました![]()
ゴンドラで一気に標高1515mの高山植物園へ![]()
風が涼しくて気持ちいい~~![]()
リフトでさらに上まで登って…下り道を歩きながら植物園を楽しめます![]()
珍しい高山植物の宝庫でのんびりお散歩![]()
たくさんの観光客のみなさんもみんな笑顔です![]()
![]()
鮮やかな黄色の貴公子ニッコウキスゲや岩場の女王コマクサ![]()
青いケシに混ざって、黄色いケシも
この日はパラグライダーも飛んでいました![]()
レストラン360(サンロクマル)も営業しています![]()
![]()
![]()
レストランには高山植物のクリアファイルやポストカードなどグッズ売り場も![]()

天気がいいと五竜岳から八方尾根、戸隠連峰から志賀高原、美ヶ原まで見渡せます。
まさに360°
シーズン到来の、白馬五竜高山植物園に是非どうぞ![]()
![]()
![]()
![]()
※白馬五竜高山植物園は、白馬五竜スキー場のアルプス平で開園中!
ペンションくるみから、車で約2分。徒歩約10分です。
山の上なので、天気がいいと日差しも強くなります。
紫外線対策に、日焼け止めクリーム、帽子をお忘れなく!
トレッキングシューズやスニーカーなど歩きやすい靴が最適
です。
もちろんカメラもお忘れなく!
また、季節によって見られる花が違います。
花ごよみ、営業時間や料金など詳しくは白馬五竜高山植物園のホームページをご覧ください。
http://www.hakubaescal.com/shokubutsuen/

夏の夜の異次元空間。ナイトゴンドラも!いってみたいな~![]()














