14.07.03「白馬五竜高山植物園」

みんなで植物園の草抜き

気持ちいい青空が広がった快晴の元、昨日は「白馬五竜高山植物園」の雑草抜きの作業に行ってきました

たくさんのきれいな高山植物が咲く植物園ですが、1500mの標高にも負けず、スギナやヨモギなどの雑草もグングンと育っていますそこで、毎年この時期に白馬五竜観光組合の組合員によって、みんなで協力して雑草抜きの作業が行われるのです

手伝っているのか・・邪魔しているのか・・・1歳半の息子も一緒に作業しましたよ

広い植物園ですが、各班数日に分かれて午前と午後に約2時間づつ作業を行いますので、かなりの雑草を処理できると思います

日差しは強かったですが、標高が高いので下に比べると涼しく、時折上空を飛ぶパラグライダーを眺めたりしながら、のんびりと作業することができましたよ

ヒマラヤの青いケシも咲き始め、これからどんどん見られる高山植物も増えてきます是非「白馬五竜高山植物園」へ遊びにお越しくださいね~

 

14.07.02「青木湖で湖遊び」

7月に入り、まだまだぐずついたお天気が続く白馬村ですが・・・

晴れ間が広がると、一気に夏らしい日差しを感じられるようになってきました

さて本日は、ペンションくるみ夏休みのおすすめプランの第2弾

4歳から体験可能!透明度抜群の「青木湖」を満喫!!

《高透明度》青木湖畔を探検!ラフトピクニック体験

《高透明度》青木湖畔を探検!ラフトピクニック体験

 

ラフティングで使うラフトボートに乗り込んで、ガイドと一緒に日本屈指の透明度を誇る青木湖の湖畔探検

水の中を覗き込んで魚を見たり、湖に張り出した木々の下をくぐったり大自然の面白さが体験できます

水温が暖かい夏休みならならきれいな湖で泳ぐこともできます

対岸に着いたら上陸して、ちょっとしたスナックタイムもありますよ

 

開催期間:10月19日(日)まで      対象年齢:4歳以上

1泊2食付  大人 11400~  子供 9300円  幼児 8500円

お子様に人気!青木湖で湖遊び♪※水着または濡れても良い服をご用意ください。
※現地にて別途安全管理費1人300円が必要です。

     

    プラン詳細・ご予約はこちらから

       ↓   ↓   ↓ 

《高透明度》青木湖畔を探検!ラフトピクニック体験

 

 

プールに行くより面白い大自然を満喫できる迫力満点の水遊びをお楽しみください

14.06.30「小遠見山トレッキングコース」

かわいい♪コマクサ稀に白いコマクサも咲きます

コマクサが綺麗に咲いていました

中には白いコマクサも咲いていましたよ~稀に白いコマクサが咲くこともあるそうです。

白馬五竜高山植物園では、さまざまな高山植物が見ごろを迎えてきましたよ

そんな中、昨日は白馬五竜高山植物園のさらに上の「小遠見山トレッキングコース」の整備作業に行ってきました梅雨が明け、本格的な登山・トレッキングシーズンに向けて毎年この時期に、白馬五竜観光協会員によってトレッキングコースの管理修繕が行われています

トレッキングコースの修理

まだ雪が残っています遠見尾根より望む八方尾根

明日からもう7月ですが、高山植物園から少し上っただけでまだ雪が残っています雪解けの水辺にはミズバショウもきれいに咲いていました

作業開始の頃は霧に包まれていましたが、トレッキングコースを上っていくうちにだんだんと霧が晴れてきて、景色も見えるようになってきました雲に隠れて白馬三山は見えませんでしたが、お隣の八方尾根はきれいにみえましたよ

小遠見山トレッキングコースはゴンドラを降りてから小遠見山山頂まで片道約90分のコースで本格的な登山装備がなくても楽しむことができます標高2007mの山頂からの雄大な北アルプスのパノラマはまさに絶景です

コース内には、ベンチや階段もきれいに整備されているので、とても歩きやすく、のんびりと景色を楽しみながらのトレッキングを楽しむことができますよ白馬五竜にお越しの際は、是非チャレンジしてみてください

14.06.28「信州産あんずジャム」

信州産「あんず」

今年も「あんず」の季節がやってきました

毎年人気のあんずジャムを作るために、今年もたくさんの「あんず」を仕入れることができましたよ~

いつも夏の夏の主役といえば、白馬産のブルーベリージャムが人気ですが、あんずジャムを作るようになってからはブルーベリーに負けない人気のジャムになりました

一つ一つ丁寧に種を取り除きます鍋でグツグツと煮詰めます

新鮮なうちに早速ジャム作り開始

仕入れてきた「あんず」をきれいに洗ってからひとつづつ丁寧に種を取り除きます。

そしてお砂糖と一緒に「グツグツ」ととろみがつくまで煮詰めていきます

色鮮やかな「あんずジャム」が完成!

完成~

色鮮やかな「あんずジャム」が完成しました

6月下旬から7月上旬までの限られた期間しか手に入らない100%信州産のあんずを使った「あんずジャム」は、不要なものは一切入っていない、お砂糖とあんずのみのシンプルなジャムで、素材の味をたっぷり楽しむことができます

今年も昨年に続き、お土産用の瓶詰もたくさん用意しました是非おみやげにもご利用ください

14.06.27「人気のクワガタカブトガイド」

こんにちは

本日の白馬村は、夜から朝にかけて雨が降り続いていましたが、現在はすかっり雨もやんで過ごしやすい1日となっています

さて、6月も終盤になり7月に入ると、本格的な夏シーズンに向けての準備で少しづつ慌ただしくなっていきます

それに伴い、お盆期間を中心に夏休みのペンションの予約も慌ただしくなってきましたよ~

そこで、ペンションくるみからは、夏休みのおすすめの人気プランをブログでも少しづつ紹介していきますよ

 

お子様に大人気リピーターも続出

≪夏限定≫☆クワガタ・カブト採集ガイドツアー☆

白馬でクワガタ・カブトを探そう!

昆虫の採集方法を学びながら夜に白馬の森に出かけて天然のクワガタやカブトムシを探すプライベートナイトガイドツアー

過去10年間捕獲率9割以上キープ

昆虫の習性と捕獲方法の説明の後、約2~3箇所のポイントへ案内致します

※ナイトガイドは夕食後19:30頃から約1時間半のコースです

 

さらに、夜遅くまで起きられないお子様のいらっしゃるファミリーやミヤマクワガタを採取されたいお客様におすすめの『クワガタ・カブトデイガイド』も受付中

もちろん昼と夜の両方ツアーに参加することも可能ですよ(要追加料金)

開催期間:7月下旬~8月下旬

1泊2食付  大人 9800円~    子供 8400円~

※ファミリー・カップル限定 お子様だけでの参加は不可

プラン詳細・ご予約はこちらから ⇒ ≪夏限定≫☆クワガタ・カブト採集ガイドツアー☆ 

ツアー終了後、ペンションに戻ってきたお子様はみんな、最高の笑顔を見せてくれます

今年の夏休みは、白馬の大自然でお子様の最高の思い出作りをしよう